10月29日、月曜日。
戦場ヶ原の閉鎖は解除されたけど、やっぱり熊が怖いので日光はやめて浅間山、鬼押出し園に行った。浅間山の方が日光より温かいと思っていたら、鬼押出し園で気温3度。寒かった、タイツを履いていけば良かったよ。ベルギー軍のジャケットがとっても暖かいということは解かったけどね。
まったく期待してなかったら、紅葉がすごく綺麗だった。でも、観光客は少なめで道も空いていた。軽井沢経由で行ったんだけど、軽井沢も空いてて紅葉が綺麗だった。平日という事も有るだろうけど、空き過ぎ。軽井沢が、もう人気が無いのか、、、。
鬼押出し園を一周しながら撮ったので、同じ所を違う角度から撮っている写真が多々ある。
何の廃墟だろう、、、。 |
ベルギー軍のジャケットは、見事な紅葉迷彩、、、。 |
いい眺めだね。
返信削除廃墟と、それから遠くに見える観覧車?が気になる。
もしかしてこれも廃墟?
調べました。
削除廃墟は、浅間火山博物館だったところらしい。何で撤去しないんだろう。運営会社が倒産~夜逃げかな。
http://blogs.yahoo.co.jp/ruinsrider/35533009.html
観覧車は、軽井沢おもちゃ王国。動いているようには見えなかったけど、営業してます。
http://www.omochaoukoku.com/karuizawa/index.html
営業が、平成24年4月14日(土)~平成24年11月25日(日)なので7か月しかやらないんだね。
綺麗な紅葉ですね~
返信削除黄色の紅葉が見事です。
私も群馬県に住んで居たころに、鬼押し出しに行きました。
それから12年も経ちますね・・・
鬼押し出しの紅葉はほとんど終わっていたんだけど、下を見たら見事な紅葉で、全く期待してなかっただけにびっくりしました。
削除軽井沢は、東北道と関越道が繋がったのでとても近くなりました。北関東道から関越に入って上信越道に行くには、東京方面に向かいます。油断してると、新潟方面に曲がってしまいそうです。
家から戦場ヶ原赤沼茶屋まで120km、旧軽井沢まで150km。これからは、もっと頻繁に行くかも、、、。