2013年8月1日木曜日

京都、千本釈迦堂


7月16日、北野天満宮から歩いて千本釈迦堂へ。
千本釈迦堂に、快慶作の釈迦十大弟子があるというので見に行った。本堂横の霊宝館に六観音菩薩像、千手観音像、などと並んで釈迦十大弟子像がある。霊宝館はガランとした体育館のような建物で、他に誰も居なかった。途中で、20代女性二人組が入ってきたが、どの像の前にも立たず3分くらいで出て行った。
何しに来たんだ、、、。お亀像が無かったからかなぁ。

快慶は、やはり別物に良い。
手がとどくくらいの所に展示してあるので、細部までよく見ることが出来て、もちろんガラス無し。
しかし、どのパンフレットを見ても、千本釈迦堂といえば「おかめ」と書いてある。


霊宝館は撮影禁止なので、境内にあったお亀像。




0 件のコメント:

コメントを投稿

雨の榛名山神社

9月25日、雨の榛名神社(群馬県高崎市) ...