スマホで見ると、かなりvivid な色で、綺麗です。
ありがとう、、、今スマホで見てみました。Bloggerって、写真大きくなってくれないのね。
カミサンと9月になったら戦場ヶ原にハイキングに行こうと話していたところだが、熊が良く出るのであれば、辞めておいたほうが良いかなぁ
一番新しい目撃は、8月22日。赤沼茶屋周辺から小田代ヶ原、西ノ湖にかけての目撃が多い。ここ5日出てないけど、毎日目撃されいてる感じなので、やはり怖い。でも、秋になるともっと出没するので行くとすると今かな。去年の秋は、熊出没多発で遊歩道が閉鎖されたし、、、。戦場ヶ原内の目撃は入り口のところだけなので、開けている所は嫌うらしい。赤沼茶屋から戦場ヶ原に入って泉門池を過ぎたところで光徳牧場方面へ右折して国道に出て国道を赤沼茶屋に戻るコースだと、熊に遭いにくいと思う。赤沼茶屋を出てすぐに遭わなければ、だけどね、、、。歩いていてヤナ予感がしたら、素直に引き返そう。
9月25日、雨の榛名神社(群馬県高崎市) ...
スマホで見ると、かなりvivid な色で、綺麗です。
返信削除ありがとう、、、今スマホで見てみました。Bloggerって、写真大きくなってくれないのね。
削除カミサンと9月になったら戦場ヶ原にハイキングに行こうと話していたところだが、熊が良く出るのであれば、辞めておいたほうが良いかなぁ
返信削除一番新しい目撃は、8月22日。赤沼茶屋周辺から小田代ヶ原、西ノ湖にかけての目撃が多い。ここ5日出てないけど、毎日目撃されいてる感じなので、やはり怖い。
削除でも、秋になるともっと出没するので行くとすると今かな。去年の秋は、熊出没多発で遊歩道が閉鎖されたし、、、。戦場ヶ原内の目撃は入り口のところだけなので、開けている所は嫌うらしい。赤沼茶屋から戦場ヶ原に入って泉門池を過ぎたところで光徳牧場方面へ右折して国道に出て国道を赤沼茶屋に戻るコースだと、熊に遭いにくいと思う。赤沼茶屋を出てすぐに遭わなければ、だけどね、、、。
歩いていてヤナ予感がしたら、素直に引き返そう。