2013年1月14日月曜日

雪の谷中湖


1月14日月曜日、
正月の休みにインフルエンザで何処にも行けなかったので、日光にでも初詣に行くか、、、と思っていたら、この雪。せっかくの雪なので、雪景色の谷中湖を撮りに行った。
見た目は粉雪だったが、歩き始めてすぐたっぷり水分を含んだ雪だということが判った。カメラも、雪が着くと云うよりも、びしょ濡れ。カメラの上に布を掛けていたが、その布も絞れるくらいびしょ濡れ。「カメラの防滴仕様、こんなに濡れても大丈夫か。」と心配しながらも、面白くて体力的に限界になるまで谷中湖にいた。



























4 件のコメント:

  1. いい写真だなあ。
    でもものすごく寒かったでしょうね。
    がんばった甲斐のある素晴らしい写真。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます、、、。
      行きは追い風だったらしく雪も寒さも全く気にならなかったのですが、帰りは雪がガンガン顔にぶつかってきて、こんなに雪と風がすごかったのかと、びっくりしました。

      削除
  2. 水墨画の様な雰囲気で良い感じです~
    寒い中頑張った甲斐がありましたね。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます、、、。
      もう少し明るくしようかとも思ったのですが、明るさ、色合いともに無修正です。
      ちょっと離れて見ると何が写っているんだかよくわからないので明るくしたら、雪の点々がやたら目立って、やっぱり何が写っているかよくわからないので、オリジナルのまま載せました。

      削除

雨の榛名山神社

9月25日、雨の榛名神社(群馬県高崎市) ...