2013年6月18日火曜日

太平山神社(おおひらさんじんじゃ)


近くなのに、太平山神社のあじさいを一度も見たことが無い、ということで行って来ました。神社へ上る長い階段の両側のあじさいが売りなのですが、鎌倉のあじさいと比べると10対3くらいで負けるかな。一番のマイナス点は、階段に沿って上まで続く電柱と電線。
鎌倉のあじさいも見たことが無いのですが、、、。








































神社の格は負けて無いと思うんだけど、、、。


2 件のコメント:

  1. クモとバッタが印象に残りました。(笑)
    90mm程度のマクロレンズを買うことをお勧めします。
    中古で安く買えるんじゃない?
    それと中古で買えるペンタックスの安いボディ。
    撮影は2台体制がいいですよ。

    返信削除
    返信
    1. ペンタックスで簡易防水の100mmマクロレンズがあって、気になっているんだけど結構高いんだこれが、、、。

      削除

雨の榛名山神社

9月25日、雨の榛名神社(群馬県高崎市) ...