いいねえ。なかなか風格のある素敵な建物じゃないですか。モンスターもいるし。ほんとに孔雀すごいね。こんなアップの写真は珍しい。空の色もきれいだし写真の腕前も素晴らしい。
GREEN瀬戸さん、ありがとうございます。孔雀は10羽くらいが境内を自由に歩き回っていて、なかなかの迫力でした。孔雀だけじゃなくカモもガチョウもニワトリも歩き回っているので、境内が混んでいます。しかも、柵がないのでとっても開放的です。茨城県笠間の近くなので、水戸周辺に行った時には行ってみても良いと思います。ん~、水戸は行かないかなぁ、、、。
雨引き観音は、茨城では結構有名ですが、こんなに立派なお堂とは思っていませんでした。画像は、発色がイイネ。クジャクも綺麗に撮れています。その内、行ってみようと思います。
孔雀は、その日によっていっぱいいる時とそうでもない時があるそうです。何度もお参りに来ている常連さんが、「今日はすごくいっぱいいる」と言ってました。
雨引き観音も、笠間神社も、ついでに出雲大社(分社)も、水戸と上三川の往復に数十回は通っていますが、未だに訪問していません。いつか、また今度、と思っていると、縁遠い街になってしまうのかもしれませんね。
雨引観音は、おすすめです。駐車場の大きさから、土日は混むかもしれません。この日も、20人くらいの団体が次々に来てました。笠間稲荷は、ちょっと寂しい気持ちになります。
9月25日、雨の榛名神社(群馬県高崎市) ...
いいねえ。
返信削除なかなか風格のある素敵な建物じゃないですか。
モンスターもいるし。
ほんとに孔雀すごいね。
こんなアップの写真は珍しい。
空の色もきれいだし写真の腕前も素晴らしい。
GREEN瀬戸さん、ありがとうございます。
削除孔雀は10羽くらいが境内を自由に歩き回っていて、なかなかの迫力でした。孔雀だけじゃなくカモもガチョウもニワトリも歩き回っているので、境内が混んでいます。しかも、柵がないのでとっても開放的です。
茨城県笠間の近くなので、水戸周辺に行った時には行ってみても良いと思います。ん~、水戸は行かないかなぁ、、、。
雨引き観音は、茨城では結構有名ですが、こんなに立派なお堂とは思っていませんでした。
返信削除画像は、発色がイイネ。
クジャクも綺麗に撮れています。
その内、行ってみようと思います。
孔雀は、その日によっていっぱいいる時とそうでもない時があるそうです。
削除何度もお参りに来ている常連さんが、「今日はすごくいっぱいいる」と言ってました。
雨引き観音も、笠間神社も、ついでに出雲大社(分社)も、水戸と上三川の往復に数十回は通っていますが、未だに訪問していません。いつか、また今度、と思っていると、縁遠い街になってしまうのかもしれませんね。
返信削除雨引観音は、おすすめです。駐車場の大きさから、土日は混むかもしれません。この日も、20人くらいの団体が次々に来てました。
削除笠間稲荷は、ちょっと寂しい気持ちになります。